悪リザードンexデッキの効果的な回し方を理解することで、対戦での勝率を大幅に向上させることができます。
悪リザードンexデッキは、高いHPと強力な特性により、安定した戦略を展開することが可能です。また、適切なデッキ構築とプレイングにより、相手のデッキに対する優位性を確保することができます。
例えば、悪リザードンexデッキの回し方の一つとして、序盤にネストボールやなかよしポフィンを使ってたねポケモンを展開し、中盤にビーダルやアルセウスVSTARを使って手札を回します。進化とエネルギー付与を効率よく行うことで、終盤には悪リザードンexの高火力を活かして相手のポケモンを一撃で倒すことができます。
悪リザードンexデッキの特徴と回し方を正しく理解し、デッキ構築のポイントを押さえることで、対戦において確実な勝利を収めることができるでしょう。
悪リザードンexの特徴とデッキ構築
悪テラスタルリザードンexの特徴
悪テラスタルリザードンexは、その強力な特性と高いHPで知られています。HPが330と非常に高く、一撃で倒されることはほぼありません。また、特性「れんごくしはい」により、手札から進化させるだけで一気にエネルギーをつけることができます。さらに、2エネルギーで高火力を出せる点も魅力です。このカードは「黒炎の支配者」パックに収録されており、価格は約280円と手頃です。
- HPが330と非常に高い
- 特性「れんごくしはい」でエネルギー加速が可能
- 2エネルギーで高火力を発揮
- 「黒炎の支配者」パックに収録
- 価格は約280円
悪テラスタルリザードンexは、強力かつ扱いやすいカードとして、多くのプレイヤーに愛用されています。その高いHPと特性により、安定した戦略を展開することができるため、初心者から上級者まで幅広い層におすすめです。
要点まとめ:悪テラスタルリザードンexは、高いHPと特性によるエネルギー加速で、強力かつ扱いやすいカードです。
悪リザードンex + ビーダル【シティリーグBEST4デッキ】
このデッキは、ビーダルとホシガリスの特性を活かして手札を回す戦略です。悪テラスタルリザードンexは進化に必要なカードが多いため、手札の回転率を高めることが重要です。ビーダルの特性「はかいこうせん」とホシガリスの特性「たくわえ」で、手札を増やしながら必要なカードを揃えます。
- ビーダルとホシガリスで手札を回す
- 進化に必要なカードを揃えやすい
- 試合終盤でも安定した戦略を展開可能
このデッキは、安定感があり、初心者にも扱いやすい構成となっています。手札を効率よく回し、必要なカードを揃えることで、常に有利な状況を作り出せます。
要点まとめ:悪リザードンex + ビーダルデッキは、手札回しを重視した安定感のある戦略が特徴です。
悪リザードンex + ビジョットex【シティリーグ準優勝デッキ】
このデッキは、ビジョットexの特性「マッハサーチ」を活用します。毎ターン好きなカードを一枚手札に加えられるため、悪テラスタルリザードンexやふしぎなアメなど、重要なカードを確実に手に入れることができます。ビジョットexと悪テラスタルリザードンexは、共に2進化ポケモンであり、相性が良い組み合わせです。
- ビジョットexの「マッハサーチ」で毎ターン好きなカードを手札に
- 悪テラスタルリザードンexやふしぎなアメを確実に手に入れられる
- 2進化ポケモン同士の相性が良い
このデッキは、柔軟な戦略を展開できるため、上級者にもおすすめです。特性を活かして必要なカードを揃え、強力な攻撃を繰り出すことで、対戦相手にプレッシャーをかけ続けます。
要点まとめ:悪リザードンex + ビジョットexデッキは、特性「マッハサーチ」で柔軟な戦略を展開できる点が特徴です。
悪リザードンex + アルセウスVSTAR【シティリーグ優勝デッキ】
このデッキは、アルセウスVSTARのVSTARパワー「スターバース」を利用して、ふしぎなアメと悪テラスタルリザードンexを同時に手に入れることができます。さらに、アルセウスVSTARのワザ「トリニティノヴァ」は3エネルギーで高火力を出せるため、悪テラスタルリザードンexとの相性も抜群です。
- アルセウスVSTARの「スターバース」でふしぎなアメと悪リザードンexを同時に手に入れる
- 「トリニティノヴァ」で高火力を出せる
- 悪テラスタルリザードンexとの相性が抜群
このデッキは、特に強力なコンボを持つため、対戦相手に大きなプレッシャーを与えます。アルセウスVSTARの能力を活かして、効率よく強力なカードを手札に加え、戦略的に展開しましょう。
要点まとめ:悪リザードンex + アルセウスVSTARデッキは、強力なコンボと高火力で対戦相手にプレッシャーを与える戦略が特徴です。
悪リザードンexデッキの回し方
序盤の展開
序盤の展開は、デッキの基盤を整えるために非常に重要です。悪リザードンexデッキでは、まずネストボールやなかよしポフィンを使って、たねポケモンを素早く展開することが求められます。1ターン目にリザードとビッパ、もしくはアルセウスVが場にいる状態が理想的です。
- ネストボールでたねポケモンを展開
- なかよしポフィンでリザードとビッパ、またはアルセウスVを場に出す
- 序盤の安定した展開が中盤・終盤の戦略に繋がる
序盤にしっかりとたねポケモンを展開することで、中盤以降の手札回しや進化がスムーズに進みます。このステップを確実に行うことで、デッキのポテンシャルを最大限に引き出しましょう。
要点まとめ:序盤の展開はネストボール・なかよしポフィンを使って、たねポケモンを素早く展開することが重要です。
中盤の手札回し
中盤では、手札を効率よく回して必要なカードを揃えることがポイントです。ビーダル、ロトムV、アルセウスVSTARの特性を活用して手札を回します。特に、アルセウスVSTARの「スターバース」は好きなカードを2枚手札に加えられるため、非常に強力です。
- ビーダルの特性「はかいこうせん」で手札を増やす
- ロトムVの特性で手札を補充
- アルセウスVSTARの「スターバース」で必要なカードを手札に加える
このステップでは、手札を回しながらデッキの進化やエネルギー付与を進めていきます。手札を効率よく回すことで、デッキのスムーズな進行を確保しましょう。
要点まとめ:中盤の手札回しでは、ビーダル、ロトムV、アルセウスVSTARの特性を活用して必要なカードを揃えます。
進化とエネルギー付与
進化とエネルギー付与は、デッキの戦力を一気に高める重要なフェーズです。ふしぎなアメを使って悪リザードンexに進化させ、特性「れんごくしはい」でエネルギーを加速させます。この特性により、一気にエネルギーを3枚までつけることができ、強力な攻撃が可能になります。
- ふしぎなアメで悪リザードンexに進化
- 特性「れんごくしはい」でエネルギーを加速
- 効率よくエネルギーをつけて強力な攻撃を準備
このステップでは、進化とエネルギー付与を効率よく行い、次のターンから強力な攻撃を繰り出せる状態にします。特に、相手の強力なポケモンを一撃で倒す準備を進めることが重要です。
要点まとめ:進化とエネルギー付与はふしぎなアメと特性「れんごくしはい」を活用し、一気に戦力を高めることが重要です。
終盤のフィニッシュ
終盤のフィニッシュは、試合を決定づける重要なフェーズです。悪リザードンexの高火力を活かして、相手の強力なポケモンを一撃で倒すことを目指します。特に、こだわりハチマキを使用することで、330ダメージを与え、高いHPのポケモンも一撃で倒すことが可能です。
- 悪リザードンexの高火力を活かす
- こだわりハチマキで330ダメージを実現
- 相手の強力なポケモンを一撃で倒す
このステップでは、相手の強力なポケモンをターゲットにし、一撃で倒すことで試合を有利に進めます。高火力を活かした戦略で、確実に勝利を収めましょう。
要点まとめ:終盤のフィニッシュは、悪リザードンexの高火力とこだわりハチマキを活かして、相手の強力なポケモンを一撃で倒すことが重要です。
火力が出る悪リザードンexで敵のex・VSTARを倒す
終盤のフィニッシュには、悪リザードンexの高火力を最大限に活かします。このデッキの魅力は、相手の強力なexやVSTARポケモンを一撃で倒すことができる点です。特に、こだわりハチマキを装備することで、330ダメージを与え、高いHPを持つポケモンも一撃で倒すことが可能です。
- 悪リザードンexの強力な攻撃で相手のex・VSTARを倒す
- こだわりハチマキで330ダメージを実現
- 高HPのポケモンも一撃で倒すことが可能
この段階では、相手の強力なポケモンをターゲットにし、迅速かつ効果的に倒すことが重要です。高火力を活かして相手の戦力を削り取り、一気に勝利を掴みましょう。例えば、対戦相手がアルセウスVSTARを場に出している場合、悪リザードンexの強力なワザで一撃で倒すことができれば、大きなアドバンテージを得ることができます。
悪リザードンexの強力な攻撃を繰り出す際には、特性「れんごくしはい」でエネルギーをしっかりとつけておくことがポイントです。これにより、確実に高ダメージを与えることができます。
要点まとめ:悪リザードンexの高火力とこだわりハチマキを活かして、相手の強力なexやVSTARポケモンを一撃で倒すことが終盤のフィニッシュにおいて重要です。
悪リザードンexデッキに必須のカード
かがやくリザードン
かがやくリザードンは、悪リザードンexデッキに欠かせない重要なカードです。このカードは強力なワザを持ちながらも、必要なエネルギーが多いため、エネルギー加速が不可欠です。悪テラスタルリザードンexの特性「れんごくしはい」を活用することで、一気にエネルギーをつけることができます。また、倒されてもサイドを1枚しか取られないため、相手にとって厄介な存在となります。
- 特性「れんごくしはい」でエネルギーを加速
- 強力なワザを持つ
- 倒されてもサイドを1枚しか取られない
かがやくリザードンは、デッキの強力なサポートカードとして機能します。エネルギー加速を活かして、強力なワザを繰り出すことで、対戦相手にプレッシャーを与え続けましょう。
要点まとめ:かがやくリザードンは、特性「れんごくしはい」を活かしてエネルギー加速を行い、強力なワザを繰り出す重要なカードです。
すごいつりざお
すごいつりざおは、悪リザードンexデッキにおいて重要なカードです。このデッキでは炎エネルギーが7~8枚ほどしか含まれていないため、悪テラスタルリザードンexが倒されると山札から炎エネルギーがなくなる可能性があります。すごいつりざおを使うことで、炎エネルギーを山札に戻し、再度エネルギー加速を行うことができます。
- 炎エネルギーを山札に戻す
- エネルギー切れを防ぐ
- 再度エネルギー加速を行う
すごいつりざおは、エネルギー管理において非常に役立つカードです。これを適切に活用することで、エネルギー切れを防ぎ、デッキの安定感を保ちましょう。
要点まとめ:すごいつりざおは、炎エネルギーを山札に戻すことでエネルギー切れを防ぎ、デッキの安定感を保つ重要なカードです。
ペパー
ペパーは、ポケモンのどうぐを手札に加えられる数少ないカードの一つです。状況に応じて、森の封印石やまけんきハチマキなど、必要な道具を手札に持ってくることで試合を優位に進めることができます。特に、重要な場面で必要な道具を確実に手に入れることができる点が強力です。
- ポケモンのどうぐを手札に加えられる
- 状況に応じた道具を選べる
- 試合を優位に進めるサポートを行う
ペパーは、試合の流れをコントロールするための重要なサポートカードです。適切なタイミングで必要な道具を手札に持ってくることで、試合を有利に進めることができます。
要点まとめ:ペパーは、ポケモンのどうぐを手札に加えることで試合を優位に進める重要なサポートカードです。
悪リザードンexデッキの弱点や対策となるカード
かがやくゲッコウガが対策になる
悪リザードンexデッキに対して効果的な対策カードの一つが、かがやくゲッコウガです。かがやくゲッコウガのワザ「げっこうしゅりけん」は、ヒトカゲやビッパを一気に倒すことができるため、悪テラスタルリザードンexに進化する前に対処することが可能です。
- かがやくゲッコウガの「げっこうしゅりけん」が有効
- ヒトカゲやビッパを一気に倒す
- 進化前に対処可能
かがやくゲッコウガは、悪リザードンexデッキにとって厄介な存在です。相手がこのカードを使ってくる場合は、進化やエネルギー付与のタイミングを工夫することで対策しましょう。
要点まとめ:かがやくゲッコウガの「げっこうしゅりけん」は、悪リザードンexデッキに対する有効な対策となります。
ロストバレットデッキと相性が悪い
ロストバレットデッキとは、ロストゾーンにカードを溜めてから、ロスト特有のグッズやワザで戦うデッキです。悪リザードンexデッキは、非ルールのポケモンが多いため、サイドレースで有利を取ることが難しく、相性が悪いとされています。また、ロストバレットデッキは序盤の事故も少ないため、安定して対戦を進めることができます。
- ロストゾーンにカードを溜めて戦うデッキ
- サイドレースで有利を取るのが難しい
- 序盤の事故が少なく安定している
ロストバレットデッキに対しては、早めに攻撃を仕掛けることで対策することが重要です。相手の戦略を読み、適切なタイミングで強力な攻撃を繰り出しましょう。
要点まとめ:ロストバレットデッキは、サイドレースで有利を取るのが難しく、序盤の事故が少ないため、悪リザードンexデッキとの相性が悪いです。
まとめ
悪リザードンexデッキの強さと戦略を理解し、対策を講じることで、ポケモンカードゲームでの勝率を大幅に向上させることができます。以下に要点をまとめます。
- 悪テラスタルリザードンexの高いHPと強力な特性「れんごくしはい」を活かす
- 序盤の展開では、ネストボールやなかよしポフィンでたねポケモンを素早く展開
- 中盤は、ビーダルやアルセウスVSTARの特性で手札を回す
- 進化とエネルギー付与には、ふしぎなアメと「れんごくしはい」を活用
- 終盤は、こだわりハチマキを使って高火力で敵のex・VSTARポケモンを一撃で倒す
- 必須カードとして、かがやくリザードン、すごいつりざお、ペパーを活用
- 対策カードとして、かがやくゲッコウガとロストバレットデッキを意識
悪リザードンexデッキは、序盤から終盤までバランスの取れた戦略を展開できる強力なデッキです。特に特性「れんごくしはい」とこだわりハチマキの組み合わせにより、相手の強力なポケモンを一撃で倒すことが可能です。必須カードや対策カードを理解し、適切なプレイングを行うことで、対戦での優位性を確保しましょう。ポケモンカードゲームで勝利を目指すための強力な武器となる悪リザードンexデッキを是非試してみてください。
コメント